HOME事務所概要現ページ

事務所の概要についてご紹介します。

stube_b1.jpg(10569 byte)

業務内容

現在、弊所でご提供している主なサービスは下記のとおりです。

  1. 産業財産権(特許、実用新案、意匠、商標)に関する相談業務
    特許、実用新案については、化学・材料・バイオ、農林水産分野に関連するものを主に取り扱っております。
  2. 商標に関する対特許庁業務(出願、中間処理等)
  3. 先行技術、商標調査
  4. 化学、バイオ、農林水産関連の特許文献及び非特許文献の翻訳(英語、ドイツ語→日本語、日本語→英語)
  5. 品種登録出願に関する相談業務、書類作成及び提出に関する代理業務(弊所に併設する行政書士事務所にて対応します。)
  6. 地理的表示登録申請に関する相談業務、、書類作成及び提出に関する代理業務(弊所に併設する行政書士事務所にて対応します。)
  7. 知的財産に関する教育、セミナー(大学、企業など)

料金表

令和4年4月1日に、特許料、商標登録料が改正されました。改正後の料金に基づく料金表については、下記のリンクよりご確認下さい。

  1. 国内特許関係手数料(2022.4.1改正) ※当分の間、新規受任は休止中です。
  2. 国内商標関係手数料(2022.4.1改正)

費用について

手続に関する費用の内訳、費用が発生するタイミングは下記のとおりです。費用については、以後の審査結果の如何によらず、各手続の完了時に請求させていただきます。

出願時
特許庁に納付する料金(出願料)、出願書類の作成および提出に関する代理人手数料を申し受けます。手続時に特許庁に納付する料金は、一旦弊所で立て替えてお支払いし、手続き完了後に代理人手数料と共に請求させていただきます(以下の手続についても同様です)。
審査対応(中間処理)
特許出願の場合、実体審査を受けるためには、出願から3年以内に出願審査請求(書面の提出および料金の納付)を行う必要があります。実体審査の結果、拒絶理由通知を受けた場合、意見書、手続補正書(不要な場合もあります)の作成および提出が必要となります。原則として、特許庁に対する手数料の支払いはありませんが、書類の作成および提出について代理人手数料が発生します。
特許/登録査定時
査定謄本の発送日から30日以内に登録料の納付が必要です。納付時に、成功謝金、納付手数料、期間管理手数料(弊所で管理を行う場合のみ)を申し受けます。

受任に際しての基本方針

弊所では、対面(オンライン含む。)での打ち合わせ後に受任の可否を判断させていただくことを原則としております。したがって、メール、電話のみでの受任は基本的にお断りしております。

弊所は、弁理士1名で活動しているため、品質確保、利益相反等の理由から、受任できない場合があります。

受任に際しては、料金について事前にご説明させていただいております。値引きには可能な限り対応しますが、ご希望価格によっては、受任をお断りする場合があります。基本的に、相見積もりのご依頼には応じかねます。

中途受任(ご自身または他の代理人の作製された書類で出願された案件についての拒絶理由通知への対応等)についても可能な限り対応します。まずはご相談ください。

ご連絡はこちらまで

中嶋弁理士事務所
〒860-0802  熊本県熊本市中央区中央街4-22 アルバ銀座通りビル5F
TEL:050-6875-5998 FAX:050-5865-0669
E-mail: click here

中嶋弁理士事務所

Design by Megapx  Template by s-hoshino.com  Pictures by Chemical Cyborg

Copyright © 2022 Kazuaki NAKASHIMA All Rights Reserved.